PR

I.W.ハーパー ゴールドメダル|味わい・価格・クチコミレビューまとめ

スポンサーリンク
ウイスキー・ハイボール
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

I.W.ハーパー ゴールドメダルの概要

基本情報

ゴールドメダルのラベル
項目内容
銘柄名I.W.ハーパー ゴールドメダル
度数40%
販売元ディアジオ・ジャパン株式会社
販売開始年1877年
酒類ウイスキー
種類アメリカン(バーボン)
原料モルト、グレーン
蒸留所不明(以前はバーンハイム蒸留所)
備考万国博覧会で5つの金賞を受賞。

I.W.ハーパーはバーボンウイスキーの代表的な銘柄です。

1897年に設立したバーンハイム蒸留所で製造されていましたが、I.Wハーパー自体の販売開始は1877年であり、バーンハイム蒸留所の設立以前は別の蒸留所で生産されていました。

プレジャー・リッジ蒸留所で造られていたという記述もありますが、詳細な情報は少なく、真偽不明ははっきりしていません。

バーンハイム蒸留所は、1999年にディアジオ社からヘヴン・ヒル社へと買収されましたが、I.W.ハーパーの権利はディアジオ社に残り、引き続きディアジオ社が所有する施設で製造・販売されています。

I.W.ハーパーは、1885年のニューオーリンズ万国博覧会で金賞を受賞し、以降も1893年のシカゴ万博、1900年のパリ万博、1904年のセントルイス万博、1915年のサンフランシスコ万博でそれぞれ金賞を獲得しました。

これらの栄誉にちなみ、I.W.ハーパーは「ゴールドメダル」と呼ばれ、ラベルにも5つのメダルがあしらわれています。

味わい

  • 甘いバニラの香り
    バーボン特有の甘い香りがあり、特にバニラのようなニュアンスが強く感じられます。カラメルや少しオークの香りも混じっており、香りからもその豊かさが伝わります。
  • キャラメルとコーンの甘味
    口に含むと、キャラメルやコーン由来の甘味が広がります。バーボンらしいコクがありながらも、やや甘めで、フルーティーな要素も感じられるバランスの良い風味です。
  • 滑らかで飲みやすい口当たり
    比較的ライトな飲み口であり、アルコールの刺激が少なく、スムーズに喉を通ります。特にバーボン初心者でも楽しみやすい滑らかさが特徴です。
  • 長めの余韻と穏やかなスパイス
    フィニッシュには、バーボン特有の穏やかなスパイス感が現れ、やや長めの余韻を楽しむことができます。

価格帯と購入方法

価格帯(参考価格):

1900〜2100円
(700ml/2025年9月時点)

購入方法:

いなげや等、一部の大手スーパーで購入できます。

栄養成分と健康への影響

アルコール度数と適量目安

<アルコール含有量>

  • アルコール度数:40%
  • 100mlあたりの純アルコール量:32g

<適量目安>

  • 1日あたりの飲酒量:62.5ml

※純アルコール量の計算方法はこちら
※ラベルの数値と異なる場合があります

1杯あたりのカロリー

<カロリー>

  • 100mlあたり224kcal
  • 30ml(シングル1杯)あたり67.2kcal

※カロリーの計算方法はこちら
※ラベルの数値と異なる場合があります 

実際に飲んでみた感想

グラスに注いだ瞬間、まず感じたのはその甘い香り。特にバニラの香りが強く、心地よく広がります。

一口目を飲むと、バーボンならではのウッディな樽香、焦がしキャラメルのような苦く甘い風味が口いっぱいに広がります。

余韻にもほのかに苦味が残りますが、不快なものではなく、バランスが取れたアクセントとなっています。

アルコールの刺激は控えめで、全体的になめらかな口当たりが印象的。非常に飲みやすく、滑らかさが際立ったバーボンです。

口コミ評判まとめ

SNSやWeb上の口コミや評判を調査し、まとめました。

良い口コミ・高評価の声

肯定的な口コミには以下のようなものがありました。

  • 甘みとバランスの良さが美味しい
  • 精緻で熟成感ある香りが最高
  • 長い歴史に裏打ちされた“伝統ある一品”
  • スムーズで余韻が心地よい

好意的な声では、甘みとバランスの取れた味わいに加え、精緻で熟成感のある香りが高く評価されています。スムーズで心地よい余韻が楽しめ、長い歴史に裏打ちされた伝統の一品として信頼感を持って支持されています。

悪い口コミ・低評価の声

否定的な口コミには以下のようなものがありました。

  • 飲み口に期待ほどの深みがなく物足りない
  • 若さを感じる仕上がりで“よくあるバーボン”

否定的な声としては、ネームバリューに対して、飲み口に十分な深みがなく物足りないとの意見や、若さが目立ち「よくあるバーボン」といった印象を受ける人もいました。

タイトルとURLをコピーしました