キリン一番搾り 糖質ゼロの概要
基本情報・味わい

項目 | 内容 |
---|---|
銘柄名 | キリン一番搾り 糖質ゼロ |
販売元 | キリン |
販売開始年 | 2020年 |
酒類 | ビール |
キリン一番搾り 糖質ゼロは、キリンビールが販売するカロリーオフビールです。
一番搾り製法と糖質カット製法により、「雑味のない澄んだ麦のうまみが感じられる、飲みやすく、飲み飽きない味わい」を実現しています。
キリン一番搾り 糖質ゼロは、発泡酒でも第3のビールでもなく、ビールに分類されます。麦芽を多く使用しつつも糖質をゼロにするという企業努力が詰まったビールです。
価格帯と購入方法
価格帯(参考価格):
1100〜1300円
(350ml6本/2025年9月時点)
購入方法:
スーパー・コンビニなど、どこでも売っている大定番のカロリーオフビールです。コスパ良く購入したい場合はネットショップで24本または48本セットで購入しましょう。
キリン一番搾り 糖質ゼロの栄養成分
※記事投稿時点の情報です。
エネルギー | 29kcal |
たんぱく質 | 0.2g |
脂質 | 0g |
糖質 | 0g |
食物繊維 | 0〜0.04g |
ナトリウム(食塩相当量) | 0g |
プリン体 | 4.3mg |
1杯:350ml
1杯あたりのカロリー:101.5kcal
(平均的なカロリー:約140kcal)
※カロリー指標の説明はこちら
キリン一番搾り 糖質ゼロは、脂質・糖質ともに0gであり、たんぱく質もわずか0.2g(約0.8kcal相当)なので、含まれるカロリーはほとんどアルコール由来です。
アルコール由来のカロリーは、優先的に分解されて脂肪として蓄積されにくいので、エンプティ・カロリーと呼ばれています。
そのため、キリン一番搾り 糖質ゼロを飲むだけであれば、太りづらく、ダイエットにおすすめと言えます。
ただし、あくまで「アルコール由来のカロリーは優先的に分解される」だけです。
一緒におつまみを食べている場合、おつまみ由来のカロリーの分解能が後回しになっているだけであることには注意です。
実際に飲んでみた感想

グラスは使わずに缶で飲んだのですが、栓を開けてびっくり、麦の香りをかなりしっかり感じました。
一口飲むと、麦の香りと少し苦味を感じます。
カロリーオフビールでありながら、普通のビールと同等以上の風味に驚きました。
カロリーオフビールだから味や香りがチープなんてことは全くありませんでした!
後味は軽やかですが、少し苦味が口に残るかなという印象ですが。
すっきりしたビールよりも麦の香りや苦味をしっかり感じられるビールが好きな人におすすめのカロリーオフビールでした。
口コミ評判まとめ
良い口コミ・高評価の声
肯定的な口コミには以下のようなものがありました。
- 普通の一番搾りと思うほど美味しい
- すっきり切れがよく飲みやすい
- 喉ごしが爽やかで軽快な味わい
- 健康志向でも満足できる糖質ゼロ感
- 自然な苦味やビール感がある
好意的な感想では、糖質ゼロでありながら「通常の一番搾りと変わらない美味しさ」に驚く声が多く、すっきりとした切れ味と爽やかな喉ごしが飲みやすさを高めています。自然な苦味やビールらしいコクも感じられ、健康志向の人でも満足できる一杯として支持されていました。
悪い口コミ・低評価の声
否定的な口コミには以下のようなものがありました。
- コクや麦の旨味が減って物足りない
- 味が薄く水っぽく感じることも
- 香りが弱く、従来のビール感に欠ける
- 独特の酸味や香りが気になる人もいる
一部では、コクや麦の旨味が控えめで物足りず、味が薄く水っぽく感じられるという意見がありました。香りが弱いため従来のビールらしさに欠けるとする声や、独特の酸味や香りが好みに合わないという指摘も見られます。